阿久根市の市長さんが変わってまた色々問題みたい。
防波堤やらに描かれたこのgraffiti。
前の市長さんが画家の清田定男さんて人を呼んで描いてもらったらしい。
これらを消すとかどーだとかね。
まぁ、金が絡んでるからめんどーだすね。
でも場所とか金とか著作権とか抜きに考えたら、、、すごい。
71?のじーさんなのにうまい。
71?だからこそかもだけど!
しかし描く場所がどーのこーので色々あるみたいだけど、
graffitiだから言われて当たり前。言われてこそgraffiti。
怒られるの承知で描くのがいいんじゃないか!
それがダメなんだけどね。
一般的に見れば、少しひねくれてるかもだけど、
でもそーゆーもんでしょgraffitiって。
この言葉が意味するのは、落書きだからね。
graffitiがstreetとリンクしてなければ、それはgraffitiと言えない気がする。
だってgraffitiなんだもん。
でも場所だけで言ったら、俺は防波堤くらいはいいと思うけどな〜。
どーせ汚ないグレーの壁だったわけだし。
しかもgraffiti、つまり落書きって言っても、
このスキルで描かれていて、これを落書きだなんて言うやつの方がいかれてるよ。
まぁ金とか場所とか景観とか色々あるけど、
道端に描かれたgraffitiをひとつの芸術と見る目もあっていいんじゃないかな。
かっこいいとかか、そうじゃないとかは別にして、うまいとは思うけどな〜
もしかするとあの自由の女神みてNY行きてーとかなって、まじで行って、
アメリカと日本の架け橋となるすげーバカを生む可能性があるかもよ。
これなんてHOLLY WOOD行きてーとか思って、
本当にHOLLY WOODで活躍する俳優を生むかもしれないよ。
これはみんながお世話になったマリオとルイージ。
やっぱゲームはマリオだなって初心を思い出して任天堂の売り上げ貢献者が増えるかもよ。
これなんかは、ガチャピンってムックより背低かったんだ!
ってどーでもいいことを学ぶ要素を含んでいる。
こっからはアメリカのどこそこにあるgraffitiだす。
俺はあそこにチャリとめたやつの気持ちわかるよ。
ホントはとめたらいけない場所とかだったりするんだけど、
俺はこのgraffitiの前がいいんだ!なんてね。
わけわかんねーやつの自己満を生むわけですよ。
これなんてもう、、、大好き。
この人を好きなやつがこれ見たらガッツポーズでるでしょ。
そうやって世界のガッツポーズを生むわけですよ。
落ち込んでるやつがこいつ見て笑いてー!!か、歌いてー!!か、
よくわかんないけどそう思って、笑うかもしれない。歌うかもしれない。
もしくは笑って歌うかもしれない。それから笑顔を取り戻すかもしれない。
俺がBOB MARLEYとひょんなことから出会って、本を読んだように、
コレ見たやつはGANDHIの本でも読んで、
超ピースなやつになるかもしれない。
これは後ろにぶつけないように気をつけるでしょ。
そうやってこの壁も車もきれいな状態を保っている。
こんなブラジャーとってみてー!とか、こんな乳もんでみてー!
ってやつが増える一方で、
俺の彼女の勝ちだ、なんてやつもいて、その彼女をずっと愛する男も増える。
これはもう、その辺のサングラスがバカ売れ間違いないでしょ。
実はサングラス買うやつの80%がこれを見てほしくなってたりしてね。
わかるわかる、電話はそこでかけたいんだよな。
キスしたくなるやつが絶対いるはず。
そうやって情熱的なキスが生まれる。
これのどこをどう見て落書きなんですか。
歯が超きれい!歯磨きは確実にしよう!
ってやつが増える。
これも芸術だな。
まぁ色んなわけわかんない芸術があるわけです。
それが芸術ってもんで。
でもそれを芸術と見る目があるから芸術も成立するわけで。
で、阿久根市がなんだっけ?
とりあえずバイスして頭も腹もスッキリしよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿